やっぱり天気が良いと仕事休んでチャリンコ乗りたいですよね❗
というわけで、順調に西国三十三所継続しております❗
3月半ばで8箇所達成していて数年前のペースで考えると制覇するのはギリですねぇ❗
ポイントは一番遠い和歌山と次に遠い舞鶴、姫路、岐阜ですねぇ❗
和歌山は泊まりになるけど、あとは日帰り可能やし。。。前は姫路日帰り出来たし。。。
もう少し暖かくなったら考えますね❗
まずはじめは勝尾寺(かつおじ 第二十三番札所)
境内のイロイロな場所に「だるま」が居ました❗






ここで頂いた御朱印👇️

次は中山寺~🚲️
サイコンがフリーズしていたのをこの後気付きます。。。家に帰っていくつか試して再起動することが出来ました。。。
なので、この日のルートはグーグルマップのスクショです❗
中山寺(なかやまでら 第二十四番札所)に到着❗



エスカレーターがあってビックリしました❗
中山寺で頂いた御朱印は👇️

最後は、総持寺(そうじじ 第二十二番札所)




総持寺で頂いた御朱印は👇️

最後に本日のルート

走行距離:73km
約4時間の走行でした❗
次は滋賀県の長命寺辺りに行こうかな
往復で150kmぐらいやから徐々に距離を伸ばして無理の無い範囲でガンバります‼️
誰かサイコン(rider450)の直しかた知ってたら教えてください❗
ファームウェア更新中のままで終りません❗