西国三十三所 第六番札所 南法華寺 → 第七番札所 岡寺行ってきました❗

最近の週末は梅雨のような天気が続いていてチャリンコ乗るタイミングを逃していました。

3週間ほど乗ってないかも。。。

次の日から出張やけど、距離は200km行かないので膝も痛くならないだろうと予想して出発✌️

結論から言うと、痛くなかったし筋肉痛にもならなかった✨

もしかして調子良い?

しばらく乗ってなかったのが良かったかも✨

先ずは今回のチャリンコルート

今年入ってトータル1500km超えました。

膝が痛いとか言うてましたけど、これだけ走ってると丈夫なのかな?って勘違いしてしまいそうです💦

では早速、第六番札所 南法華寺(みなみほっけじ)

奈良の明日香村を通りすぎたところにあって、お寺近くの坂道もそれほどキツくなかったです。

入り口入って直ぐに🐱がお出迎えしてくれてました。

おもわずパシャリ

👇️ここで頂いた御朱印

境内の様子です

帰りにチャリ置いてた駐車場からの景色が綺麗だったのでパシャリ

写真にするとあまり綺麗さは伝わらないですね😅

続いて、第七番札所 岡寺(おかでら)

帰り道の途中に有るのでサクッと寄れます。

ここは眼病封じのお寺として有名のようです。

おかげさまで、まだ目の病気にはなっていませんので、調子が悪いときは祈祷しに寄させてもらいます。

👇️ここで頂いた御朱印です。

👇️境内の様子です。

これだけ御朱印もらいに行ってると目的が御朱印集めになっている気がしてきてます。。。

目的は今年の人間ドックで脱「脂肪肝C判定」なので目安として日々の体脂肪率を測定して一喜一憂しています。

👇️が月単位の体脂肪率

少しずつやけど下がってきてる✨

家庭用の体重計なので精度は無いけど相対的に下がってるので👍️

次は、滋賀県の宝厳寺に行く予定です。

暖かいうちに長距離を制覇して冬の凍ってない日に近場を制覇する作戦です。

コメントを残す